- 指定第2類医薬品
お問い合わせ
9:45~17:00
- 第2類医薬品
9:45~17:00
素材 過炭酸ナトリウム
使用期限は6カ月以上先のものを送ります。●キッチンの除菌やヌメリ取りから衣類のしみ抜(食べ物、飲み物、血液など)や色柄ものの衣類のお洗濯まで、幅広い用途に使えます。●洗いにくいステンレスボトルの内側の汚れにもおすすめです。●振出し口が2段階に調節できる便利な専用ボトルです。●液性:弱アルカリ性 【使用できないもの】・水拭きできないもの・白木など水がしみ込みやすいもの、うるしやニス塗りの家具・壁・床・柱等・表面加工された家具・銅や真鍮・亜鉛銅板・たたみ・革製品・貴金属製品・クリスタルガラス・漆器・陶磁器の金銀線模様・ステンレス以外の金属製品・塗装面
専門家による相談応需時間
製造販売会社 カネヨ石鹸
メルマガ
医薬品の分類
- 第3類医薬品
通販できるみんなのお薬
プライバシーポリシー
会社概要
実店舗の営業時間
このような場合に 漂白・除菌・消臭に
24時間
- 第1類医薬品
商品名 カネヨ石鹸 過炭酸ナトリウム
製品の特徴 ●キッチンの除菌やヌメリ取りから衣類のしみ抜(食べ物、飲み物、血液など)や色柄ものの衣類のお洗濯まで、幅広い用途に使えます。●洗いにくいステンレスボトルの内側の汚れにもおすすめです。●振出し口が2段階に調節できる便利な専用ボトルです。●液性:弱アルカリ性 【使用できないもの】・水拭きできないもの・白木など水がしみ込みやすいもの、うるしやニス塗りの家具・壁・床・柱等・表面加工された家具・銅や真鍮・亜鉛銅板・たたみ・革製品・貴金属製品・クリスタルガラス・漆器・陶磁器の金銀線模様・ステンレス以外の金属製品・塗装面
保管上の注意 ・保管時は直射日光を避け、高温・多湿の所に置かない。・漂白や保管をするときは、密閉容器を使わない。破裂することがある。
注文時間のみの受付時間
ご使用について 【使用方法】・あらかじめ拭き取れる油汚れなどは取り除いておく。・お湯2Lに10g(大匙1杯)をよく溶かし、15分から30分程度つけ置きした後、水でよくすすぐ。・お弁当箱などのプラスチック製品に残るヌルつき水3Lに本品約15g溶かし、そこにお弁当箱などを入れてしばらく漬けた後、スポンジでこすり落とす。・排水溝のヌメリ・ニオイに排水溝に100g程度入れ、コップ1~2杯のお湯をゆっくり注ぐ。15分〜30分おいてから、多量の水またはお湯を一気に流す。・タイルの目地やパッキンのカビ本品と重曹を1対1のペーストを作る。気になるところに塗りつけて2時間程度おき、古い歯ブラシなどでこする。※必ず目立たないところで試してから行う。・食べもの、飲み物、血液などのシミ抜きお湯3Lに20g(大匙2杯)をよく溶かしつけ置く。(薬剤は衣類に直接かけない)2時間以上はつけ置きしない。・普段のお洗濯に水30Lに10g(大匙1杯)をいれて洗濯用洗剤も一緒に入れて洗う。汚れがひどい場合は増量する。【使用上の注意】・お洗濯に適している衣類の種類は麻・綿・化学繊維です。お洗濯前に必ずご確認ください。(1)洗う前に衣類の取扱表示をお確かめください。ウールやデリケートな衣類など、下記の取扱表示のある衣類のお洗たくには使わないでください。※カーペット、金属製のボタン・ファスナー・フック・バックル等がついた衣類、含金属染料で染めたものはご使用できません。(2)色落ちの心配な衣料は、目立たないところに原液をつけて数分おき、変色・色落ち・白い布に色移りするものには使わないでください。(3)漂白時は密閉容器を使用しない。また繊維が黄ばむことがあるので直射日光のあたる場所を避け、漂白後は充分にすすぐ。(4)繊維自体が変質して黄ばんだものは漂白しても元に戻りません。・用途以外に使わない。・子供の手の届くところに置かない。・熱湯で使わない。・塩素系や還元系漂白剤と併用、混合しない。・繊維が黄ばむことがあるので、漂白中は直射日光のあたる場所を避け、漂白後は充分にすすぐ。・荒れ性の方や長時間の使用時は、炊事用手袋を使う。・使用後は手を水でよく洗い、クリーム等でお手入れを。
© 2018 株式会社eLcrews
お買い物ガイド
管理薬剤師からのお知らせ